動画マーケティング~複数のソーシャルメディアで告知する...

ネットマーケティングを楽しく知るには、メールマガジンをどうぞ!^^
あなたの作った動画をどのように活用し、ホームページに見込み客を誘導するかを考えます。日本では、有名な4つのサイト上で、動画を宣伝する方法があります。
1.YOUTUBE(ユーチューブ)
まず、YOUTUBEに動画をアップロードします。見込み客の興味を引くタイトルをつけることをお忘れなく。説明欄に、あなたのホームページURLを書いておきましょう。
ユーチューブのソースコードをブログなどに貼る場合には、Linked Tubeを利用して、広告を埋め込んでおくのもいいですね。
Linked Tube : http://www.linkedtube.com/
2.facebook(フェイスブック)
フェイスブックで動画をシェアし、再生を呼びかけましょう。広告に投資できるようであれば、フェイスブック広告も活用しましょう。まだファンでない人にもアクセスできる環境を作りましょう。
尚、フェイスブック・ユーザーの6割は、ケータイ、スマホ端末からのアクセスです。ケータイでも見やすいような軽い短い動画がよいでしょう。
3.Twitter(ツイッター)
ツイッターで動画を使う人は多くはありませんが、Vineというアプリを使って6秒動画をアップすると面白いです。6秒の物語、いかにもラジオのように流れゆくツイッター世界という感じですね。
Vine : http://vine.co/
ちょっとしたダイジェストの紹介にはよいかもしれません。
4.Pinterest(ピンタレスト)
ピンタレストにYOUTUBEの動画をピンすることもよいでしょう。まだ日本人のユーザーは少ない気もしますが、動きだけで外国の人もわかるような映像であれば、再生回数も伸ばせるでしょう。
YOUTUBE動画をPINするには、ブックマークレット(The Pin It Button)をインストールして、YOUTUBEの動画管理画面からPINしましょう。
The Pin It Button : http://about.pinterest.com/goodies/
PINの内容をURLと一緒に表示しておきましょう。
動画の内容は、3ヶ月に一度は変更、或いは追加したいところです。それをこの上で紹介した方法で、たくさんの人に見てもらいましょう。
⇒ 無料PDFレポート【月5万円を稼ぐホームページの作り方】
マーケティング・コラム
- 2018.04.17 【備忘録】Google マイビジネスの投稿で「内部エラーです...
- 2018.04.04 ココナラで集客している人は冷や汗かも!?【ルール改定】...
- 2018.03.30 【備忘録】WordPress Popular Posts の...
- 2018.02.03 人工知能SEO商法・・・これってどうなのだろう?...
- 2018.01.30 ビジネスで使うには、どのSNSを選んだらいいの?...
- 2017.12.07 医療、健康系サイトの検索結果が大幅に変動! 個人ができる対策...
- 2017.11.29 マーケティングで使う「年齢層」呼び方一覧【備忘録】...
- 2017.10.31 初心者が今からブログを立ち上げて、月100万PVは可能なのか...
- 2017.08.10 SEOを狙うコンテンツとSNSでバズを狙うコンテンツの違い...
- 2017.06.28 最新のSEOについて見解...
- 2017.04.13 外注ライターが大量生産する記事にSEOで勝つための戦略とは?...
- 2017.04.10 isai LGV32スマホ・・・緑の画面になって死亡してしま...
- 2017.04.01 アメブロ集客コンサルタントがfacebookに有料広告!?...
- 2017.03.22 【備忘録】メール配信プリモ(Primo)でタイトルが文字化け...
- 2017.03.11 フリーランス/個人事業主だからできる、ブログ副業で収入1.5...
- 2017.03.10 ブログの信頼性を高めるには、自分が感じることの逆を行け!...
- 2017.02.14 働き方改革で「兼業」や「副業」の解禁という流れがあるものの・...
- 2017.01.24 ワードプレスとアメブロ、集客に有効なのはどっち?...
- 2016.12.06 コンテンツSEOがスパムになった日~検索エンジンの未来は変わ...
- 2016.11.03 僕がほとんどのWEBマーケッター系の人を信用しない理由...